こんにちは(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
さて、先日はダンボールの紙の厚さから
さて、先日はダンボールの紙の厚さから
硬さまでの勉強をしましたが、
今日はダンボールの構造のお話です。
ダンボールは、断面を見てみるとわかるように
EF(厚さ1.5mm)・BF(厚さ3mm)・
AF(厚さ5mm)の場合
AF(厚さ5mm)の場合
表面/中の波の所/裏面の
3層構造になっています。
前回の説明でC5・K5・K6・K7(紙の硬さ)は
表面及び裏面に同じものを
使用したものを表しているんですが
使用したものを表しているんですが
中には表面がC5で、波があって
裏面がK5などもあるそうです。
裏面がK5などもあるそうです。
WF(厚さ8mm)の場合は
表面/波/中紙/波/表面
の5層構造で
の5層構造で
これも上記の説明でC5~K7(紙の硬さ)は
表面及び裏面に
表面及び裏面に
同じものを使用したものを表しています。
中の波の部分は、基本的に中芯といい、
中芯専用の素材で、これもまた
標準/160g/180g/180g強化と
4種類に入れ替え可能で
細かく分類すると、かなり多くの種類に分かれます。
んん~。゚(゚´Д`゚)゚。
文章で書いていると何だか
わかったような、わからないような・・・??
と、ブログを書きながら
σ(´ x `;*)んーと…
あっ、そうだ!!!!!!
ヒラメキっっ☆ (ΦωΦ)フフフ…
あー、これは良いかもよ!!!!
先日の熱き男たちも言ってたやん
よしよし・・・|゚Д゚)))コッソリ
せっかくなんでこれ「M」氏に提案しよ~っと
・・・・・・・後日、この案が通ったら
ブログにて発表しますね♪
お楽しみに
o(^-'o)♪☆(o^-^)o~♪
o(^-'o)♪☆(o^-^)o~♪
0 件のコメント:
コメントを投稿